2009年11月7日土曜日

FreeBSDでwireless

家に使い道に困った低スペックマシン、VAIO(PCG-883)がFreeBSDで蘇った(?)

有線LANポートが存在せず、PCカードをそのために買うのもちょっと…
ということで、同様に余っていたUSB無線LAN子機、WN-G54/USL(I-O DATA)が使えないかと思い、とりあえずFreeBSDをインストールし、起動。dmesgにて確認すると、どうやら適切なドライバがアタッチされていないらしい。(ugen0とされる。)

搭載チップを調べると、どうやらzydドライバで動くかも。ということで、
/boot/loader.confに、
if_zyd_load="YES"
を追加。再起動。だめ。ベンダーとリビジョンをドライバに対応させないといかん。

とりあえず、ハードウェアリビジョンを追加。/usr/src/sys/dev/usb/usbdevsに追加。
$diff -uwr usbdevs.org usbdevs
--- usbdevs.org 2009-11-07 03:03:18.000000000 +0900
+++ usbdevs 2009-11-07 03:02:17.000000000 +0900
@@ -1504,6 +1504,7 @@
product IODATA USBWNB11A 0x0919 USB WN-B11
product IODATA USBWNB11 0x0922 USB Airport WN-B11
product IODATA ETGUS2 0x0930 ETG-US2
+product IODATA WNG54USL 0x0938 WN-G54/USL
product IODATA USBRSAQ 0x0a03 Serial USB-RSAQ1
product IODATA2 USB2SC 0x0a09 USB2.0-SCSI Bridge USB2-SC
/usr/src/sys/usb/if_zyd.cに、ちょっと手を加える。
$ diff -uwr if_zyd.c.org if_zyd.c
--- if_zyd.c.org 2009-11-07 03:02:56.000000000 +0900
+++ if_zyd.c 2009-11-07 03:02:05.000000000 +0900
@@ -134,6 +134,7 @@
ZYD_ZD1211B_DEV(SAGEM, XG76NA),
ZYD_ZD1211B_DEV(SITECOMEU, ZD1211B),
ZYD_ZD1211B_DEV(UMEDIA, TEW429UBC1),
+ ZYD_ZD1211B_DEV(IODATA, WNG54USL),
#if 0 /* Shall we needs? */
ZYD_ZD1211B_DEV(UNKNOWN1, ZD1211B_1),
ZYD_ZD1211B_DEV(UNKNOWN1, ZD1211B_2),
これでモジュールを再構築して再起動。どうやらzyd0として認識されたようだ。
あとは、我が家の無線LANアクセスポイントに接続できればいいのだが、それはハンドブックを参考にすればOKだった。

ただ、とりあえずports collectionを取得してみたが、その段階でHDDの38%も使っている…
残り2.1GBのHD容量を利用して、何をさせるか考えどころだ…

2009年11月4日水曜日

なんだか久しぶりだが…

Intel Atom搭載のマザーボード、Jetway Atom-GM1-330を使ってサーバーを立てる。
OSにはFreeBSD7.2をチョイス。

…オンボードLANを認識しない?

搭載チップはRealtek 8102EL と書いてある。FreeBSDで対応しているはずだが。
dmesgを見ると、re0として認識はしているが、どうやらリビジョンが合わないらしい。検索してみると、
http://www.yk.rim.or.jp/~george/jdiaryA90501.html
どうせカーネルをリビルドするので、参考にしてドライバごと更新。

ちゃんと動いた。