2013年12月3日火曜日

itunesでの欲しい曲管理について

itunesでは、以前は欲しい曲(試聴レベルで良い曲含む)をそのままドラッグアンドドロップで任意のプレイリストに入れて未購入のまま管理することができた。
しばらくしてそれができなくなったけど、一回ウィッシュリストに入れると同様の操作ができていたはず。
今はそれもできなくなった…
アニメソングとか買いたい曲は少ないけどクールごとにまとめて管理できて便利だったんだが…

2013年9月24日火曜日

MinGW gcc でdllを作るメモ

Windows環境でMinGW gccでdllを作って使ってみたメモ。
使えることを確認しただけなので、正しく理解したければ他参照。

dll作成コマンド
gcc -shared -o libhoge.dll hoge.c
-sharedオプションを付ければとりあえずdllが作成できる。
パスの通ったフォルダにlibhoge.dllを移動する。(しないと実行時に無いと言われる)
同時にそのフォルダを環境変数LIBRARY_PATHに指定しておく。(次に-Lで指定するなら不要)
環境変数INCLUDEで指定したフォルダにヘッダを移動する。(次に-Iで指定するなら不要) 

dllを利用するプログラムのコンパイル
gcc  -lhoge -o hogetest.exe hogetest.c
これで一応意図する動作はさせられた。

2013年6月27日木曜日

c++ newで配列を動的確保した際のゼロクリアについて

c++でプログラムを組んでると、配列をnew演算子で確保することが有ると思う。
確保した際、ゼロクリアが必要になる時、今まではforループを回すなりしてゼロクリアしていたのだが、簡単な方法が有ったようなので覚えておこうと思う。
int *array;
array = new int[N];
としていた所の2行目を、
array = new int[N]();
とすれば良い。

ちなみに自分の環境で時間計測をすると、普通にforループでゼロクリアした時よりも、2倍くらい速いようだ。ちなみにmemsetとも比較してみたが、memsetの方が1.5倍くらい速かった。

その確認過程で、配列サイズを大きくすると、ゼロクリア手法をとらなくてもゼロクリアされている?疑惑が出てきたのだが、これは自分の環境の問題なのだろうか…

参考
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/Vcbbs/wwwlng.cgi?print+200804/08040022.txt
http://d.hatena.ne.jp/uskz/20080421/p1
http://d.hatena.ne.jp/DOSEI/20111013/p1

2013年4月19日金曜日

KindlePWを使ってみた

先日Kindle Paper Whiteを購入し、しばらく電子書籍を適当に購入などして、その使用感を確かめていた。以下所感。

・読みやすさなど、使用感について
非常に読みやすい。
他の電子書籍端末と比較している訳ではないため、相対的なことは分からないが、 明るい室内、日中の屋外、暗所でも自然に読めるため、これを持ち歩くだけでスキマ時間を利用した読書が捗る捗る。電子書籍端末を今まで手に入れてなかったのがちょっと悔しいくらい。
Kindleストアの品揃えについては、まだ読みたい本全てが電子化されている訳ではなく、新刊の電子化に時間がかかったりするので今後に期待。

・活用メモ
Calibreを使って、日経新聞を端末に自動で送ることもできる。WindowsでもGUIだけで設定可能。
( http://d.hatena.ne.jp/akb2011/20130114/p1,http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/calibre/0004 )
やってることはスケジュールしたタイミングでサイトにアクセスして印刷用記事を取得してmobiファイルに変換してメール添付して送信してるみたいで、pythonが分かればいろいろとカスタマイズ可能。やってないけど、定期的に見る好きなサイトを自動巡回して記事にして取得とかできるのではないだろうか。

・気になった点
画像が含まれるとページめくりのレスポンスがちょっと下がるのは仕方ないとして、文字だけの場合でもたまに悪くなることが有る。その場合電源を入れなおすと直ったりする(メモリの問題?)。
上記の活用メモの方法で取得した記事を読んでいる時に、1ページ送ったつもりが、直ぐに次のページまで送られてしまう現象が起こる(特定のページで発生)。これは購入した書籍では確認できていないので、Calibreで作成したmobiファイルの問題なのか、それとも端末のmobiファイル処理の問題なのか分からない。

総評としては、非常に優秀。買って良かったということで。

 2013/06/27追記
その後2度ほどファームウェアのアップデートが行われたが、ページ送りが勝手に発生することは無くなった?と思う。ただ、稀にレスポンスが悪くなることはある。

あと使って気になってきた点もひとつ。電源ボタンが片手だと押しにくい。端末の下側にあるので、片手で取り扱おうとすると、一度人差し指と中指で挟んで持ちながら親指で押すか、端末を上下逆さに回して人差し指で押すかすることになる。
ボタンが側面か前面にあれば押しやすいのではないだろうか。

2013年4月5日金曜日

windows7 ソフトウェアAP

デスクで使えるLANケーブル1本、
使いたいのは、デスクトップ用途のPC1台、モバイルノート1台、
無線LANは使えないといった状況になった。

このままではモバイルノートにデータを移すには、USBメモリなどを利用するしか無いかと思ったが、
デスク側のPCで無線デバイスが使えれば、アクセスポイントとして動作させることで
自分でLANを構築してファイル共有機能などで対応できる。

詳しいことは@ITの記事などを参照として、設定する手順だけ。

管理者権限でコマンドプロンプトなどを立ち上げ、
  1. netsh wlan set hostednetwork mode=allow ssid=<アクセス・ポイント名> key=<パスフレーズ> keyusage=persistent
  2. netsh wlan start hostednetwork
止める時は 2 の start を stop とすれば良い。
再び利用するときは 2 のコマンドだけで良い。
起動時に立ち上がるようにするには、タスクスケジューラを使うなり。

2013年3月31日日曜日

続・アニメGJ部

最終話見ました。
いかんですね。
ハマりすぎました。
これは、恐ろしい作品でした。

以前
最後には美しい一枚絵が完成する。そんな予感がする。
みたいな事を書いたわけですが、そんなちゃちなものじゃなかったですね。
確かに、部長、紫音さん、綺羅々の卒業を以ってアニメGJ部を完了とし、一つの完成形となったのは事実でしょう。ED最後の写真のように、それはとても美しいものでした。
しかし、作中でキョロが言っていた「GJ部は永遠である」の言葉、文字通り受け取る訳ではなく、この3年生と過ごした"完了した"活動は、それぞれの人生の一部として、輝きを失わないことを強烈に感じさせました。「美しいものが完成した。HAPPY END」じゃないんですよ。それを持ち続けることで、また築きあげることが出来る予感。卒業した3年生が、だけでなく、タマのGJ部魂ってなんなんですかの発言からも想像できる、キョロ、恵ちゃんによるタマの育成という今後の活動にも繋がるわけですね。これは現実での学生時代と全く同じですよね。卒業する側は部活動で得た経験を胸に新たな道を踏み出し、留まる側は卒業生が遺してくれたものを大切にしながら自らが主体となる次の活動が始まるという。
1クールという短い時間の中で、2年間のキョロの成長を、部員それぞれの感情の機微を描き切ったスタッフにはGJ部と言いたい、そんな気分です。

2013年3月1日金曜日

アニメGJ部

今期アニメで一番好きかもしれない。
今期に限定しなくても、これはかなり上位に来ると思う。
放送前には全然期待してなかったのだが…どうしてこうなったのか。ただの日常モノと侮ってはいけない…
第1話、OPが始まった時にはダメかも分からんと思った。
しかし何か引っかかるものがあったので継続視聴することにした。
第2話、「風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に」そう感じた。
第3話、見ながらニヤける自分に気付く。
第4話、見ようとしてニヤけ、見終わっても思い出しニヤける自分に気付く。
もうこの時点で完璧にハマっていたのだろう。先が待ち遠しくなっていた。
唯一難点に思えたOPも既に受け入れてしまった。
OPに関して最近これに近い現象が起きたのはモーパイだろうか。
作品から感じる印象としては、スケブに近いかもしれない。
何気ない日常を描写しているが、その裏で確実に進行している時間の流れを感じる。
そこが「引っかかり」の正体だろうか。
パズルのピースのようなショートストーリーで構成されているため、各話で楽しめるのだが、最後には美しい一枚絵が完成する。そんな予感がする。

ついでに他のアニメについてもいくつか。
ラブライブ、頑張ってるにゃー。ホント頑張ってるコンテンツだと思う。
ささみさん、頑張れ。ってか意外と頑張っちゃってる。
みなみけ、安定。保坂藤岡に頑張って欲しい。
ビビパン、マヨラーはアカン…。見た目はかなり先端の萌え絵だと思う。燃え要素に上手く火が着いてない印象。残念。
俺修羅、OPとEDは良い。話も悪くはないんだと思う。キャラが無いわーと思う方向に強くて苦しい。残念。
カグラ、OP良い感じ。おっぱいのくせにポルくない。残念。
問題児、言うほど問題児じゃない。残念。EDは割りと好き。
琴浦さん、そろそろ真鍋のキャラで持たせるのは限界か。残念。
まおゆう、キャラに固有名詞与えて下さい。残念か微妙。
DC3、エロゲアニメらしさは良い。残念ではない。
兵部、楽しめる。懐かしい感じ。
浪漫、偽ルパン。意外に新しい感じ。
アムネシア、服がギャグ。ハイセンス。
因幡、1話切りでした。ごめんなさい。
たまこ、 これは誰向けなんだろうか。正直どうしたら良いのか分からない。残念にもならない。
新世界より、最近面白い。残念。
DT、始まった頃は結構好きだった。残念。
絶テン、どうしてこうなった。2クール目から雰囲気変わりすぎ。残念。
ジョジョ、普通に面白い。
サイコパス、普通に面白い。なぜか残念に感じる。
ロボノ、残念。人が死ぬような話にする必要が有っただろうか。
リトバス、残念。
さくら荘、残念。
はがない2期、ゲロで引いた。残念にはならない。
AKB2期、意外とアニメとしては面白い。残念。
ちはや2期、良いアニメだと思う。子どもたちに見て欲しい。夕方やるべき。頑張れ日テレ。
gdgd2期、メタいネタと言う意味では、1期から無くはなかったけど、なんか露骨な感じがして笑えないのがマイナス。1期は好きだっただけに残念。
直球表題、gdgd1期に関係するならこっちの方が感覚近いと思う。 モノボケコーナーで流石に地が出過ぎか。残念。
ぷちます、飼いたい。
ヤマノススメ、またあしたやっほー。
まんがーる、真顔でサンタ食った?ひどい。
あいまいみー、ひどい。
戦勇、はい。
あとドキプリ、人間設定高すぎ。ちょっと入り込めない…

長いな、書き過ぎた。

2013年2月15日金曜日

思考力の低下を感じる

最近どうも思考力が低下している気がする。
理由は多分分かっていて、毎日同じようなことばかり繰り返して、
雑談内容もその場のノリとお約束を重視した定型句で固められ、
生活範囲外のことをあまり意識していないせいだろう。

なんでも良いので、ニュースに対して感想文でも書きだしてみようかと思う今日このごろ。